セミトレ・フルトレ・増トン車・重セミ・幅広
特車ゴールドも全国対応

料金表
フルパック プラン | |
指定経路 30経路 | 98,000円 |
全国高速道路 50経路 | |
全国一般道 30経路 | |
経路を指定して申請するなら | |
基本申請サービス | トラクタ1台あたり |
通行許可 新規申請 | 18,000円~ |
通行許可 更新申請 | 10,000円~ |
通行許可 変更申請 | 13,000円~ |
経路追加 | 1,000円~ |
トレーラー(台車)追加 1台につき1,000円 2台目以降のトレーラーにかかります。 通行経路が2つ以上の道路管理者にまたがる場合には、審査手数料(国道事務所に納める)として、申請車両(トラクタ)台数×申請経路数×200円がかかります。 |
|
全国の全ての高速道路通行許可申請パック | |
内 容 | トラクタ1台あたり |
全国高速道路許可申請パック | 30,000円~ |
都市高速(首都高など)を含み、経路数は約50経路になります。 | |
全国の主要な一般道の通行許可申請パック | |
内 容 | トラクタ1台あたり |
全国主要一般道許可申請パック | 30,000円~ |
ご指定の出発地・目的地を基点に、全国の主要な地点を一般道のみで結びます。経路数は約30経路になります。 |
新規格車(増トン車)通行許可申請 | |
特に公共工事などを受注する際には必ず要求されます。 | |
内 容 | 費 用 |
1台1経路 | 8,000円~ |
追加1経路 | 1,000円 |
追加1台 | 5,000円 |
通行経路が2つ以上の道路管理者にまたがる場合には、 審査手数料(自治体窓口に納める)として、申請車両台数×申請経路数×200円がかかります。 |
こんなシーンで選ばれています

とにかく急いで許可が欲しい
当事務所では最短で申請の翌日に許可取得。過去の豊富な実績より、全国の中でも審査スピードの速い国道事務所を選んで申請します。協議なし経路なら、申請の翌日に許可取得!
車検証の写しのメールかFAX送付と出発地・目的地が分かればすぐ申請できます。

減トンしたくない!
せっかく30t超積載のトレーラーを導入したのに、特車で減トンなんて悲しくなりますよね。
他の行政書士事務所で減トンになりますと言われた場合でも、当事務所なら目いっぱい積めるかも知れません。
事務所概要

事務所名 |
---|
さんとく行政書士事務所・三徳海事事務所 |
事務所所在地 |
〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭 TEL:0466-61-8753 |
---|
代表者 |
行政書士・海事代理士 佐々木三徳 |
---|
資 格 |
行政書士 海事代理士 宅地建物取引士 運行管理者指導講習第一種講師 運行管理者(貨・客) 証券外務員Ⅱ ファイナンシャルプランナー 相続アドバイザー |
---|
1級・特殊小型船舶操縦士 大型・大型特殊自動車運転免許 けん引免許 車両系建設機械運転技能講習修了 フォークリフト運転技能講習修了 サウナ・スパ健康アドバイザー |
お問い合わせ
業務案内

特殊車両通行許可申請
荷主様からの急なオーダーにも対応できる全国高速道路+主要一般道+指示経路パック 98,000円~
フルトレーラー・セミトレーラー・重セミ

一般貨物運送業許可申請
運送業を始めたい!運送業に参入したい! あなたのプランを強力バックアップ
許可取得後のお悩みも即解決! 宅建所持で元不動産屋の行政書士ならではの目線で車庫・事務所選びをサポートします。緑ナンバー取得 50万円~

運行管理者試験・役員法令試験対策
緑ナンバー取得に必須の運行管理者試験・役員法令試験対策は、運行管理者指導講習第一種講師要件研修修了の行政書士にお任せください。
車両の構造が特殊である車両、あるいは輸送する貨物が特殊な車両で、幅、長さ、高さ、重量および最小回転半径のいずれかが「一般的制限値」を超えたり、橋、高架の道路、トンネル等で重量、高さのいずれかの制限値を超える車両を「特殊な車両」といい、道路を通行するには許可が必要になります。そのための申請が特殊車両通行許可申請ということになります。(根拠法令:道路法第47条の2)
総重量20t超の大型トラックです。
増トン車(20t超)の大型トラックの通行許可のチェックが近年大変厳しくなっております。安全性、コンプライアンスの面から特殊車両通行許可に関する取り締まりを強化したためです。
高速道路や重さ指定道路以外を通行する場合は、通行許可が必要になります。